fc2ブログ
コンテントヘッダー

過去最大の衝撃!

過激なタイトルです。

しかし、フランス人のwwwtmにとって、大航海時代で最大の出来事がありました。

フランス人の方々が頑張ってくれたと思うのですが、皇帝選挙の結果がカール5世ではなく、フランソワ1世の勝利に終わり、なんとなんとフランスがイスパニアやポルトガル、イングランドを抑えて影響度が最上位にきました。

以前ならそんなことがあったとしても、ほー、と見向きもしなかったと思いますが今は違います。

Euros
256648751262128911763599978
Zephyros
27832865120339388623130867
Notos
287835221756145719053150956
Boreas
264827552250188725262796798


大商戦様から、ありがとうございます。

Zephyrosだけ、みごとなまでのフランス優勢です。

 

 

 

と結果だけ書けばすぐに終わるのですが、ここに至るまでのことを書き出しておきます。

 

実は自慢ではないのですが(自慢したいですがw)こうなるかもしれないと予想しておりました。

どなたかのブログだったか掲示板だったか定かではないのですが、選挙結果が出たあとに全ての同盟港のフランスの影響度が+20%になっているという情報がありまして、フレがちょうどカリブにいててハバナで見てくれたんですが、それに近いフランス19%だと教えてもらいました。

全ての同盟港の影響度が+20%されるということは、フランス以外の国の影響度が幾分か下がることを意味します。(合計で100%なので当たり前ですがw)

 

 

ここからは完全に予想の範囲だったのですが、もしかしてフランスが1番上位になってるんじゃいだろうかと思い、そこからの行動。

普段であれば上位亡命するのに副官を使って交信しないといけないのを省けるなと。

オスマンだけに絞ればいいので、副官枠どうしようと悩まなくてもよくなります。

プラス名声が減ってしまうのも大きく防げます。

(上位亡命1回、下位亡命4回、オスマン1回、オスマン脱出1回)

(下位亡命5回、オスマン1回、オスマン脱出1回)

こんな感じになると思います。

そしていろいろ頭の中を行ったり来たりしている間に、ロンドンにつきまして

 

ロンドンのサセックス伯に話しかけたら亡命ボタンきたーー!(普段はイングランドの方がフランスよりも上位なので、イングランドに交信していないwwwtmでは亡命ボタンが出ません)

これでフランスがイングランドよりも上位にきていることは確定。

あとはZephyrosサーバにて、イングランドとポルトガルのどちらが上位なのかが問題になります。

自分では調べようにもポルトガルキャラは育っていない、イングランドキャラはそもそもいない(笑)ので勘しかないかもしれない、、、。

しかし、これもフレに教えてもらったんですが、先週はイングランドが上位だったとのこと。

 

上にも書きましたが、フランスの各港の影響度が+20%されています。

ということはどこからこの20%を持ってきたかになりますが、影響度の大きいポルトガル、イングランドから、と考えるのが自然でしょう。

ここでイングランドもポルトガルも同じ割合で減っているか、ポルトガルの方がイングランドよりも減っていれば、おそらくイングランドがフランスの次。

逆にイングランドがポルトガルよりも減ってしまっている場合は、もう運しかありません。

しかし、それを調べる手段がないので、もう勘でいくしかないなと(笑)

本当に確実にいくならイングランドキャラのフレンドにポルトガルにて調べてもらうのがいいですが、もしかした逐一状況が変わってしまうかも&元々先週にイングランドが上位だったのであれば、一時的に逆転されてもゆくゆく戻るだろうという、そこまでの前提があっての勘です。

 

スクリーンショット忘れてしまいましたが、よかったです。イングランドが上位でポルトガルに下位亡命できました。
投資しながら回っていましたら、社交スキルが7になりました。

これからの状況に応じてすぐに行動に移せるように、またこのままイスパニアが第四勢力でいるはずがないとの読みでしばらくイスパニア人でおいておこうと思います。(フランス人のときにカレーとカイエンヌに投資してないような気もするので(笑)

ちなみに亡命しようとしたときに、本当に亡命するのかの確認で「はい」を選ぶのですが、下位亡命い関しては3回押した時点で亡命完了+各名声5000減です。

ドキドキしていったりきたりしながら、次のボタンを押したら亡命までってスリルを楽しんでください(。-_-。)

あ、でも。上位亡命とオスマン絡みは知りませんよー。

スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

自己紹介
ゼフィロスサーバで航海しております、wwwtmです。 お気軽に声をかけて下さい。 ただいまwwwtmはオスマントルコに所属、商会はリスボンのファイザー商会です。 現在、生産屋のサリジエは休止中です。
カテゴリ
リンク
最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
最新コメント
著作権
(1) 「『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。」または、「(C)2005-2012 コーエーテクモゲームス All rights reserved.」 (2) 「このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。」
Twitter
   
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
1120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
大航海時代オンライン
50位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
ブログランキングに参加します!ポチッと応援してねp(^_^)q