fc2ブログ
コンテントヘッダー

梅瓶を発見しました!

昨日はお金がなくなったので、サリジエをもう1度課金しようか思いまして、でもあと少しで日付が変わりそうだったので12時を過ぎてから課金しようとリスボンでボーッとしておりました。

するとシャウトで発見物の「梅瓶」がでるかもしれない沈没船を引き上げたので、ご一緒しませんか?と聞こえてきまして。
梅瓶といえば、安土城深層の大名地図と並んで都市伝説並に出ないらしく、「キタコレ!」的な勢いでTelしまして、御一緒させていただきました。

 

 

(ビックリしすぎてSS撮れずでしたが)無事、発見!
聞くところによると誘っていただいた黒旅人さんは、この梅瓶が最後の発見物だったそうです。
この沈没船を狙いはじめてから断片を1000枚は使ったそうで、少しのお礼しかできなかったですが(お金なかったのでw)黒旅人さんの節目のタイミングにも立ち会えて、とても嬉しかったです^^

さあ、あとは200個ほど残っている冒険発見物をコンプリートだ!と気合いが入ったのも束の間、南蛮しないとね><

 

 

スポンサーサイト



テーマ : 大航海時代Online
ジャンル : オンラインゲーム

コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

wwwtmさん、ご一緒出来て良かったです。
お礼もたんまり頂きました。ありがとうございます。


梅瓶は、E鯖のカレンさんという方のブログを参考に出しました。

地図を一枚使い、17枚 18枚 19枚 21枚 22枚で完成する時には完成させる。それ以外は破棄を繰り返します。完成させた地図が、アジアで、かつ☆7ならば、引き揚げる。それ以外の場所、☆7以外なら破棄。


130隻引き揚げた状態で、上記のことを繰り返した結果、
1300枚ほどの地図を使って、目当ての船を引き揚げることが出来ました。

No title

コメントありがとうございます(⌒▽⌒)
おお!詳細な発見の仕方を教えていただいて嬉しいです!
これは記事を見た人にも知ってもらいたいので、コメントを見てもらえるよに本文をちょっと変えておきます。
あと3人揃えば断片のお金がほぼ戻ってきたんですねー。
むむー、2人で潜るのは勿体無かったです。
これだけ手間がかかる発見物なので、みんな発見済みだったってわけでもないと思うんですけどね。
自己紹介
ゼフィロスサーバで航海しております、wwwtmです。 お気軽に声をかけて下さい。 ただいまwwwtmはオスマントルコに所属、商会はリスボンのファイザー商会です。 現在、生産屋のサリジエは休止中です。
カテゴリ
リンク
最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
最新コメント
著作権
(1) 「『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。」または、「(C)2005-2012 コーエーテクモゲームス All rights reserved.」 (2) 「このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。」
Twitter
   
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
1120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
大航海時代オンライン
50位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
ブログランキングに参加します!ポチッと応援してねp(^_^)q