
ジェネラルマント、手にいれました!
とうとうこの記事を書くことができます!
昨日は歴史的イベントもひと段落、裏っこのWも縫製がカンストしたのでひと段落、だったので何しようかなーとちょっと考えてまして。
そういえば亡命したからこそできることを何もしてない、と気付いてさっそく大獅子の牙の収奪に出かけてみました。
カッファのまわりで警戒を切っておき、ウロウロしてると奇襲してくる「オスマントルコ艦隊」が落とすそうです。
カッファに寄って船に乗り換えようかと思ったら、ドックになおしてたんですが入港できない(笑)
まだオスマントルコとの関係が敵対だったので入港できなかったようです。
とぼとぼヴェネチア同盟のセヴァストポリまで行きまして、オスマンガレアスに乗り換えて気をとりなして再度カッファ辺りへ。
10分に1度くらい奇襲してくるので、時間の問題かなーと思っていました。
倒しても倒しても大獅子の牙を落とす気配がございませんでした。
もしかして、と思って大学スキルを見直したんですがしっかり強奪成功1、2、レア収奪の3つを付けてますし、副官もしっかり兵長にしてるし・・・。
と思いながらんー、まさかねーと所持品確認しましたらまさかの50/50!
これじゃアイテムがてにはいらないはずだわw
ちなみに気が付くまで2時間かかりました(;_;)
アイテム枠をあけまして、いざ!
SSでは金細工の絵ですが、下の文章を見てください!
手に入りました、念願の大獅子の牙です!
枠が1つあいていたのが
埋まりました(⌒▽⌒)
マルセイユのノストラダムスさんに報告して、無事ジェネラルマントを手にいれました。
性能がすごいですねー。
すごいことは知っていたんですが、いざ自分のものになると早く陸戦してみたくなってきました。
いやー、それにしても遠いところまできましたねー。
ジェネラルマントを手にいれる、というのは大航海時代を始めた頃は思いもつかなかったレベルの話です。
インド、東南アジアから香辛料を持って帰ってくる、というのもなかなかレベルが高い話だったのが、とうとうここまできました。
さあ次は何をしようかな。
候補としましてはテク上げ、移動用ガレーの造船から漕船スキル上げ、マネキンなどの収奪、残っている冒険クエスト&地図消化、武器&防具鍛錬具ゲットのためにダンジョンにこもる、などですかねー。
とりあえずは造船かな。