fc2ブログ
コンテントヘッダー

爵位きましたー!と、合計名声について

最近は冒険クエストをがんばっていましたら、冒険の発見による爵位がきました。

さっそくイスタンブールへ~

海軍中将になりました。
ふむふむ

君侯、、、なんて読むんだろうかwくんこう?

オスマントルコの君侯は他国でいうと侯爵らしいです。

そして今、wikiと自分の撮ったスクリーンショットやいろんなステータスをを見ていて気付いたことがあるんですが、王立艦隊に入ってからすでに王立艦隊のポイントを30,000以上にしてますので、4回爵位が上がってもいいくらいに稼いでいるはずなのに1回しかお呼ばれしていないんですねー。

なんでだろう、、、ってwikiとステータスを見比べていたら、もしかして名声足りていないかも、と。

上のスクリーンショットは「爵位上がったから本拠地に行きなさいよー。」って出たあとに、ちょっとだけ冒険クエストをこなしてから行きましたので、合計名声が708,037になってます。

そしてwikiの君侯、海軍中将、侯爵の欄を見ましたところ、必要名声合計が700,000となっていますので、おそらく王立艦隊のポイントで爵位がもらえていない理由は「名声が足りていなかった」のではないかなと。

ってことはもしかしていろんな項目の冒険、投資、戦闘、大海戦、王立艦隊の条件はクリアしてるけど、名声が足らないので爵位が上がらないとすれば、名声を稼がないといけませんねー。

んで700,000の次を確認したら1,000,000です、、、あと300,000もかw

 

ん?でもwikiに書いている1番上のランクに必要合計名声が1,400,000ってなってる。

各名声最高350,000が最高だったような気がします(ちょろっと調べたんですが確実なことはわからず)

もし350,000が最高だとして、350,000×3=1,050,000ですので最高までいかないですね。

ってことは今の大航海時代には爵位が最高まで上がった人はいないってことかなーと?

 

んんっw?イコールもう最高2歩手前まできちゃったのかw

 

スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

自己紹介
ゼフィロスサーバで航海しております、wwwtmです。 お気軽に声をかけて下さい。 ただいまwwwtmはオスマントルコに所属、商会はリスボンのファイザー商会です。 現在、生産屋のサリジエは休止中です。
カテゴリ
リンク
最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
最新コメント
著作権
(1) 「『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。」または、「(C)2005-2012 コーエーテクモゲームス All rights reserved.」 (2) 「このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。」
Twitter
   
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
1120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
大航海時代オンライン
50位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
ブログランキングに参加します!ポチッと応援してねp(^_^)q