fc2ブログ
コンテントヘッダー

伝説の艦隊に挑め、はーい、挑んでみました。

金曜日にはインした時間が夜の11時を過ぎていました。

インした時には既にフレがブリテン島南部で艦隊を組んで戦闘中で、さっそく合流させてもらって収奪、強奪でした。

しかし、このイベントは戦闘勝利のドロップではなく収奪がないとレアアイテムが手に入らないような・・・。

レア収奪をしたことがない人(収奪スキル、副官スキルの積荷強奪がない人)と、普段からしている人との差が大きいように感じました。

しかししかし、、、

基本、巨匠の大工道具ばかりのなか

あ、なんか違うの出た

 

 

 

あ、またでたw

何回やってもほぼ巨匠の大工道具でしたよ(;^_^A
2つだけ巧匠硬化鉄板が出ましたが、あとは銀と巨匠の大工道具だけ、、、
副官の兵長100で大学SSもレア収奪、積荷1、積荷2でやってるんですけど、取れない(>_<)
 
自分的な第1部はこれで終了。
店売りの鉄板は装甲+11・船速-11
巧匠硬化鉄板は装甲+13・船速-9

なのでいいアイテムなんですが、いかんせんアイテム枠を使ってしまうので、いっぱい持てないっていう(;^_^A

ここまではブリテン島南部でゴールデン・ハインド相手に戦っておりました。

 

さあさあ、第2部です。

艦隊メンバーがちょっと変わりまして、モンペリエ前からジェノバ近くまでの範囲で

いきなり嵐きたーー(; ̄ェ ̄)

またまた巨匠の大工道具ばかり、、、。

結局、第2部は巨匠の大工道具のみ(笑)
白兵ばかりしていましたので、装備していた耐久も減ってきてるなー、と思っていたら
あぶなーいw
100愚者の耐久が残り7まで減っていました。
名匠の仕立て道具で回復回復w
 

日にちは変わって、同じくモンペリエ前からジェノバ近くまでで戦っておりました。

第3部、開幕です。

 

 

なんか昨日と違って、特殊船塗料がいっぱい取れるよp(^_^)q

そんななか収奪スキルが9に上がりました。

 

10個ほど特殊船塗料が取れました。が!

ドック紙は1枚も取れず仕舞いでした/ _ ;

巨匠の大工道具は戦闘終わったあとにちょっと使ったりで減ってますが、だいたい70個くらい取れたのかな?

いやー、久しぶりに白兵&収奪しましたが、濃い時間になりましたー。

楽しかったけどちょっと疲れちゃったですwはい。

スポンサーサイト



コンテントヘッダー

リスボンにて

リスボンで、イベントを進めるために12時過ぎて日が変わるのを待っていましたら、フレンドがいるので話しかけようとしました。

、、、えとwなんてカッコで大都市のリスボンにいてるんだいw

えーと、詳しく聞いてみたら、なんかの罰ゲームだったらしいですが、みんながバザーしている近くの木のしたでいてたのでみんなの視線が気になるw

しかもイヤイヤやってるかと思ったら、そのあとそのままのカッコでイベント進めるためにガナドール会場の司令部に来てるしwまんざらでもなさそうですw

 

イベントの方はといいますと、コペンハーゲンの近くの陸地にいる人がいるので話してきてほしい的なことを言われました。

お、陸戦イベントがあったバルト海南西の上陸地点かなと思ったら、ボスニア湾西岸でした、、、いや、それならストックホルムの近くの上陸地点って言ってよ、、、

今回のイベントの兄妹はこっちが言うことを聞くと思ったからか、どんどん注文がエスカレートしてきますな。

でも

おお、副官能力育成法だw

これで副官にスキル1つプラスできるんだっけ?と思って調べてみたら、これは船長の秘伝書というアイテムの材料になるものだそうです。

これが5枚と、えw錬金術R10でやっと作れるみたい。

んー、こりゃまだまだですねー。

 

コンテントヘッダー

歴史的事件、ネクメルの戦い

陸戦イベントがやってまいりました。

ここは参加でしょう(≧∇≦)

 

しかし、最初は洋上での戦闘と思い込んでまして(笑)

ってことで、2/5の夜9時に歴史が動きましてすぐにフレとフレのフレと一緒に、新しい海事船のロイヤル・ソヴリンに乗ってバルト海へ。

ぐーるぐるしますが敵がいないのでなんでかなー?って30分くらいまわってから、バルト海南西って「バルト海の中の南西の方」って意味でなくて「バルト海南西っていう上陸地点」なのかwってピンときました(遅w

やっと陸戦イベントなんだとここで理解しましたよー。

しかーし、そこで待っていたのは大行列ですw

5人艦隊だと敵は10秒かからないくらいでやっつけられるんですが、その後なかなかわきません。

ぼーっと待っていてもあく気配が全くなしで、もうシビれを切らして参加している方に聞いてみたところ「戦果200が溜まるのに2時間半くらいかかりました」とのこと。

うむ、ってことはなかなか順番まわってこないなと判断して、今日はやめておこうと。

1人だと空いたところに入れてもらえるかもですが、さすがに3人分一気に空くことはなさそうなので。

 

そして後日改めて参加しました。

すでにイベントをしている方でお一人だったので一緒にいいですかー、と声をかけて狩っていました。

しかし隊長はほんとにわきにくい。レベル10、30、50の雑魚敵と70の隊長が出てくるんですが、3ヶ所わきをまわしていても体感で30分に1回くらいでしょうか、、、いや、もうちょっと出てこなかったかな。

しばらくして一緒に参加していいですかー、とメンバーも増えて敵を残念なくらいの瞬殺で倒していきますが、でないでない。

一応倒した時に世界放送で名前が放送されましたwちょっと恥ずかしい

 

個人的なこのイベントの目的は勅命タイプのクエストを受けて戦果200貯めて報告、でした。

ちなみに近くのダンツィヒで受けも報告もできました。

3回報告した時に勇将の宝箱をもらったり、

中身は大砲職人の鍛錬具3つでした。

 

怪しい女性からフランクフルトの酒場にお呼ばれしたり、

歴史を打ち破る者という称号をげっとです。

これで終わりかなと思いましたが、本番はここからでした。

もともと戦果を稼ぐ行為というのは敵が落とすアイテムで計算するようで、そこそこ良いアイテムが出ていたんです。

風妖の刻印、名工、最高級染料(これは後から高価だとフレか教えてもらったw)、非戦、ヴェール、天馬などなどどれも手にはいる時は10個くらいまとめて手に入っていました。

しかし、隊長が一番落としにくいドック紙がいつまでたっても落としてくれなくて、その間名前を世界放送されまくってるので、フレからいいアイテム取れた?って聞かれるんですが、、、(; ̄ェ ̄)

結局、休み1日かけてもドック紙については取れませんでした。

一緒に艦隊を組んでいる方で、もう30枚くらい溜まりましたー、って方もいたんですが、なんでこんなに偏るんだろう。

その後、リスボンにふらふらと寄った時にスファジを探している方がシャウトされていたのでお金+ドック紙と交換して、ドック紙ゲット!

スファジはすぐに使わないけど、お金はすぐに必要だったのでだしおしみせずに使いたい人に。

ほんとにお金がなかったので共有いっぱいのお金を見るのは久しぶりのでしたー(*^_^*)

 

 

これにて歴史的事件は終了で、今日から影響期間に入るんですが

1の結末:ドイツの全交易品の関税減少、ドイツの全交易品の相場低迷、ドイツの鉱石の陳列量増加

2の結末:北海の全交易品の関税増加、北海の全交易品の相場高騰、北海の食料品の陳列量減少

wikiより

・・・、どっちでもぜんぜんいいような(笑)

 

コンテントヘッダー

クリスマスでした。

昨日はクリスマスでした。

いろんな街の広場に大きなクリスマスツリーがたっておりますが

各地の酒場にも小さなツリーがありましたね(*^_^*)

 

それとフレンドのえんじぇるさんに獅子心王の鎧をクリスマスプレゼントにいただいちゃいました!

めっちゃうれしい(^o^)/

郵便で受け取っていたのですが、銀行の受け取るところの枠がいろんなイベントのアイテムがパンパンだったので紛れてわからなかったです(笑)

リアルと一緒で日頃からちゃんと片付けておかないとダメですねー(^^;;

 

コンテントヘッダー

クリスマスイベント2012

ただいまイベント発生中で、アムステルダムにてクリスマスツリーができていましたよー。

真っ白です。

 

NPCに話しかけていく系のイベントと納品系がありました。

 

①NPCに話しかけていく系のイベント

アムステルダム、フローニンゲン、ブレーメンを行ったり来たりでしたが、途中に子どもからの頼みごとでジョファールまで行ってきてと・・・。

「ピ」から始まるなんだっけー?みたいな質問でピーナッツとピスタチオかな?でピスタチオを選んだらwジョファールw

めっちゃ遠い中行ってきまして、話して終わり。

あとは②の納品する系。

丸太と木の実とジンジャーだったかな、これをいっぱい納品したら世界各地にクリスマスツリーが建つ&ちょっとしたアイテムがもらえるってものです。

サッカー見ながらオスロ郊外で丸太を集めて納品しました。2500で最高みたいです。

しかし納品が50個ずつしかできないのでめんどくさいwもっと一気にできたらいいのに。

あとはプライベートファームから木の実を900個納品。

ジンジャーはカリブのジャマイカに売ってるんですけど、wwwtmは香辛料取引スキルが無いのでまだ納品しておりません。

 

あとイベントをしていたら帆塗装料その9が手に入ったのでさっそく愛船の大型クリッパーに使ってみました。

ガナドールで手にはいるのかな?青色の総菜を使って、、緑っぽいですけどwちょうどクリスマスカラーになりました。

自己紹介
ゼフィロスサーバで航海しております、wwwtmです。 お気軽に声をかけて下さい。 ただいまwwwtmはオスマントルコに所属、商会はリスボンのファイザー商会です。 現在、生産屋のサリジエは休止中です。
カテゴリ
リンク
最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
最新コメント
著作権
(1) 「『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。」または、「(C)2005-2012 コーエーテクモゲームス All rights reserved.」 (2) 「このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。」
Twitter
   
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
1900位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
大航海時代オンライン
98位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
ブログランキングに参加します!ポチッと応援してねp(^_^)q