fc2ブログ
コンテントヘッダー

テク上げをしました。

昨日は、移動用のヴェネチアンガレアスも完成した(操船熟練はまだですが)ので、念願のテク上げに野良で参加してみました。

カイロ郊外にて最初にゲルセミウムさんにちょっとルールというか、決まりを教えていただいて3人で。

 

途中からお1人参加されての4人でやっておりました。

 

なんというかすごい勢いでテクニックの熟練値がたまっていきますねー。

しかし眠くなっちゃうので、ソロでやるのは根気が続かないかも(笑)

あと相手のテクニックを防ぐための酒の使用はタイミングが難しそうでした。

自分もいつかはテクニックだけじゃなくて、アイテムも使う事を思ってタイミングを見ていたんですがなかなかいつが良いのかわからなかったです><

1時間半くらいの戦闘でクイック(青色)が3→16に上がったので、このペースでいければ思っていたよりは期間はかからないかもしれませんねー。

最後にお礼を言ってお別れしました。

剣術と応用剣術を預けてしまったので、この間にどんどんテク上げを進めたいと思います。

スポンサーサイト



コンテントヘッダー

ダンジョンで南蛮品ゲット

今の現状、2アカで動いて南蛮品をEUで売ってお金を稼いでいますが、そういえばEUからダンジョンへ探検券を使って宝箱からの南蛮品を売っても良いなと思いまして、最近は朝鮮ダンジョン中層へwwwtmとサリジエでもぐってWで売るをしばらくしております。

 

3回ほどもぐってみると意外と冒険経験値も入りますし、南蛮品も船倉たくさん手にはいるのでお金もたまります。

 

探検券も2人で潜っても使う枚数は同じ、クリア後にもらえる確率は倍なので効率いいですねー。

そろそろ2.5Gほどたまってきましたので、シップリビルドに手を出してみようかと思っていますが、副官の造船スキルがまだ使えないのでR20にならないことにさっき気付きました・・・。

Wの生産スキルを鍛えることにしようかな。

 

最近ブログの更新が少なくなってしまっています。

iPhoneの動画サービスでUULAというものがあるんですが、南蛮の移動中はコナンの映画を見ていましてそろそろ過去の分を見終わったなー、と思ったら懐かしいエヴァンゲリオンが出てきたりでしばらくは南蛮が続きそうです。

TELしても返事がない時は動画見てるか部屋の掃除をしているんだと思って、何回かTEL飛ばしていただけると嬉しいです(笑)

 

コンテントヘッダー

今日もダンジョンでした

毎日ではないですが、冒険で東アジアに行く時は財宝探索家かハンターでダンジョンに行くことが多いです。

今回は紅毛城に行きまして、あまり期待もせずだらーっと中層を回しておりましたら、、、

 

おお!出ましたw

武器職人の鍛錬具です!

 

いやー、なんか最近出る頻度が多くなってきてるような気がしますp(^_^)q

ホクホクしながら寝れますねー。

コンテントヘッダー

槍投げ・改、覚えました。

槍のテクニックでパワー(赤)タイプの2つ目です。

コンテントヘッダー

応用剣術スキル10になりました

剣術スキルが11になってすぐに応用剣術スキルも10に上がりました。

ここまできたら攻撃速度が上がってるんだろうけど、あんまり実感ないですねー。

自己紹介
ゼフィロスサーバで航海しております、wwwtmです。 お気軽に声をかけて下さい。 ただいまwwwtmはオスマントルコに所属、商会はリスボンのファイザー商会です。 現在、生産屋のサリジエは休止中です。
カテゴリ
リンク
最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
最新コメント
著作権
(1) 「『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。」または、「(C)2005-2012 コーエーテクモゲームス All rights reserved.」 (2) 「このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。」
Twitter
   
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
1900位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
大航海時代オンライン
98位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
ブログランキングに参加します!ポチッと応援してねp(^_^)q