昨日はフレンドのみなさまに支援をしていただき、ついに造船スキルがカンストしました!
リアルの仕事が基本的に土日は出勤なのですが昨日は珍しく休みでして、前の日に造船カンストしているフレンドに手伝ってくれるよう頼んだら、フレンドのフレンドまで一緒に手伝ってくれることになりまして、大変助かりました。
前にダバオで造船スキルを上げているらしいことを聞いていたので、ダバオまで行くのかと思っていましたが、近場でも木材が売っていれば良いらしく、今回は近場でできるベルゲンにて行いました。
①造船スキルをあげる人
当然、造船スキル専門で行うので船大工に転職。お金(1Gくらいを③④⑤の誰かに預けおきましょう)、造船紙をできるだけ用意します。
あと、できれば造船スキルを上げる街の言語、今回はベルゲンですのでノルド語があったほうが断然いいです。
さらにさらに、スキル熟練を多くもらえる雷神もあった方が良いですね。
ちなみに今回は造船スキルR11の中盤から最後までで、めっちゃがんばって時間は2時間でした。
ので雷神2つ、造船紙が374枚使ったかな、とやる気根気が必要です(笑)
あと1番大事なのは「造船強化する船を売らない」こと。
ふつうに浮いて造船上げをしていた時の癖で売っちゃった人がいるそうなので、気をつけましょうね(笑)
今回はアイアンサイズという造船スキルを上げるのにちょうどいい船をご用意していただけたので大変助かりました。
強化、強化、強化、強化、強化、初期化して最初に戻って強化からまた始めて、という順番ですね。
強化には1回につき2.4Mと加工木材が2つ必要ですので、無くなったら③④⑤の人にトレードでもらいましょう。
ちなみにこの時、ロットが大量に貯まるのでロットと加工木材を交換します。
②造船スキルを支援する人
造船所親方の近くで造船スキルR20の状態で動かない方が良いですね。
③④⑤裏方さん
1番大変なお仕事かもしれません。ここの役割を何人でできるかどうかが効率に直結します。
必要なものは木材を加工木材にするレシピ、工業品取引、カテ2です。
ひたすら木材を加工木材に変えつつ①造船スキルを上げる人に渡せるように待機します。
ロットも受け取れるようにアイテム枠を空けておくことが大事ですねー。
またこの中の1人はお金を渡せるように事前に受け取っておきましょう。
こんな感じのアイテムの手持ちになります(笑)
1回につきロットが16枚、5回で80枚をトレードすることになると思います。
やっと15・・・
最後は遠い(;´Д`A
ランクが上がる毎に1回でもらえる熟練が少なくなるようで、なかなか上がりません。
やっと16になりました!
ちょっと構図があれですが、記念撮影しました。
いやー疲れましたねー。
今回造船スキル上げをしてみて思ったのは、「フレンドって、いいな♪」と。
いきなり造船スキル上げをしてみたいんだー、と言っていいよと言ってくれるフレンド。
2時間も付き合ってくれて、さらに遠いところから駆けつけてくれたり、リアルの用事があるのになんとかインしてくれたり、造船スキルのブーストを取るためにその後も付き合ってくれたり、、、。
特に今回の造船スキル上げは絶対1人ではできないので、迷惑をかけるというか手間をかけさてしまうなと思っていましたが、書き出すだけでもこんなに周りで仕事をしてくれていたんだと改めて思います。
造船副官もまだ育っていないので造船では手助けはできませんが、自分にしかできないこと、自分にもできることであれば、今回のフレンドのように手伝っていけたらと思いました。
今回手伝ってくれたカープ、modenaさん、★マロン★さん、えんじぇるさん。
どうもありがとうございました(⌒▽⌒)