fc2ブログ
コンテントヘッダー

沈没船、コンセイサウン号発見しました

既にインドのPF辺りで引き上げていた沈没船がありまして、クリスマスプレゼントを頂いたえんじぇるさんと一緒に調査しようと約束していました。

ちょうど近くにいたのでお誘いして、他のフレンドのきのゴマさんとカープも近くにいたので4人で調査することに^_^

記念写真を撮ってから

いざ出陣!

あれ?メモリアルに記録されたアイテムがあったはずなんだけど、サーバにUPするの忘れてたみたい(笑)

なんちゃらのブローチだったような(笑)

 

途中、敵が出てきましたがみんなでボッコボコにして、無事コンセイサウン号を発見しました。

一緒に調査すると実際に引き上げてなくても発見物に登録されるようで、えんじぇるさんもカープも一緒に発見することができました。

さ、次の沈没船の場所をみんなに聞こうと、、、あらw

こっちもサーバにUPするの忘れてました(笑)

 

コンテントヘッダー

沈没船36隻目、私掠海賊の沈没船

場所はアフリカの黄金海岸、アビジャンとサンジョルジュの間でした。

特にいいアイテムは無し、EUに帰ったときにアフリカ西岸が無法海域に変わってしまったので、ギリギリセーフで離れることができました。

次はインドのプライベートファーム辺りかな、視認がついてるのでネームドシップかなー。

コンテントヘッダー

沈没船35隻目、東インド貿易船

 

んー、いいアイテムは出ず。
 

次は、、、ケープの辺りか、オーストラリアの南かな?

コンテントヘッダー

沈没船34隻目、地中海貿易船

ベイルートから西にいったところで引き上げました。

中身は全部交易品で、面白味が無かったですねー。
 
 

次はペルシャ湾辺りかな。

コンテントヘッダー

沈没船、33隻目、アブギールの難破船

 

アレクサンドリアのほんとに目の前で引き上げました。

中身は銀と刻印でした。

スファジ以降はキタコレ的なアイテムが出ないですねー。

あ、スクリーンショット忘れちゃいましたが、次は南米西岸の方みたいですが、海自修行があるのでだいぶ先になるかなー。

 

自己紹介
ゼフィロスサーバで航海しております、wwwtmです。 お気軽に声をかけて下さい。 ただいまwwwtmはオスマントルコに所属、商会はリスボンのファイザー商会です。 現在、生産屋のサリジエは休止中です。
カテゴリ
リンク
最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
最新コメント
著作権
(1) 「『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。」または、「(C)2005-2012 コーエーテクモゲームス All rights reserved.」 (2) 「このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。」
Twitter
   
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
1120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
大航海時代オンライン
50位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
ブログランキングに参加します!ポチッと応援してねp(^_^)q