fc2ブログ
コンテントヘッダー

Wの縫製スキルがカンストしました。

縫製を本格的に鍛えようとして、3日でカンストしました。

昨日は休みだったんですが、午前中はひたすら洋上で生糸→タフタを作成して熟練を稼ぎ、途中には管理技術もカンスト。

16+1+2で19になりました。(仕立師専門とブーストで+2)

 

これでだいたいの縫製スキルが必要なものは作れるはずです。

副官まではなかなか手がまわらないので、もう+1はほっておこうと思っています(笑)

スポンサーサイト



コンテントヘッダー

Wが仕立師になりました。

最近は生産屋さんになっておりまして、調理、保存、工芸、鋳造ときて、縫製もがんばってます。

縫製は紡績商でほとんど上げられるんですが、ちょうど商会ショップに仕立師の転職クエに必要な「サテン製ラフカラードレス(緑)」が1着3Mで売っていたので3着まとめ買い。

マルセイユにて交易教練書を使ってクエ出ししまして、ボルドー、ラグーザ、イスタンブールのお嬢さん方に渡してきました。

 

アムステルダムの証券イベントはどこの街からでもガナドール会場で売り買いできるので、マスリパタムにこもって生糸→タフタで16+1まで上げたいですねー。

今は9+1+2(専門、ブースト)なので交易教練書を使ってパパッと修行は終わらしたいところです。

しかし素のスキルが9→16までなので、ちょーっと時間がかかりますねー。

コンテントヘッダー

Wの鋳造Rが13+3になりました!

最近ガナドールにはまっています。

いいアイテムはなかなか出ないですが、みんなでワイワイできるのは楽しいですねー。

アイテム出たらもっと楽しいんですけどねw

 

白兵で特攻するスタイルが確立されていたんですけど、今のイベントで登場している桃色メフメトは白兵だとすごく分が悪いので、砲撃でやっつけてます。

主にはしっこ作戦です。

少し前に聞いていたんですが、こっちが停まっていると相手のザコキャラだけじゃなくてボスまで停まってくれるので、クリ入れ放題ですねー。

なんか近付き過ぎると動くんですけど、カロネで弾道入れなくてギリギリ届くかな、くらいの距離でこちらの全員(もしかしたら狙われているプレイヤーだけ?)停まっていると、動かないんですねー、これが。

 

で、少し前にイベントでもらったキャノン16門が壊れて無くなりまして。

大砲が買える時は良いんですけど、売ってないこともあるので自作したいなーと。

ちょうど仕事が休みだったので、丸1日+αで鋳造なしから一気に13まであげることができました。

 

ほんとはもうちょっとあげたかったんだけど、「鋳造を上げる目的はカロネ16門を作ること」だったので。

13+鍛治師専門+副官+ミョルニルで16足りるからいいやとカリブでのハバナから引き上げ。

ついでに両替商への転職クエも受けて帰ってきました。

以前の歴史的事件の影響で、亡命していないポルトガル人のWもバルセロナに投資済みなので自作できてます。

自作できるっていいですね!

在庫気にしなくていいので(^_^)v

コンテントヘッダー

Wの海事レベルが42に、あと銀のタロットを使ってみました。

レベルが低いと何かと不便ですよねー。

生産する時に行動力が低いので、料理を頻繁に食べないといけないし、大きい船に乗れないので交易品もいっぱい持てないし。

前回の記事で副官の冒険&海事レベルを20にしたいと書いたんですが、必然的に本人のレベルも上がるわけです。

以前、wwwtmが海自レベルをカンストさせた時よりは効率は下がっているとのことですが、このレベル帯であればまだまだ使えるガナドールにての護符海事。

 

ちょっとはしょって・・・

ここで副官の海事レベルが20になったので終了。

 

レベリングする時は単調な作業になりがちですが、少しでも時間短縮したくて海神を使いました。

あと、知ってはいたんですがなかなかやってみていなかった、銀のタロットを使って「世界」を出し、経験値20%UPも試してみました。

 

これが銀のタロットです、光り輝いてますねー。

そして、使ってみると

出ました!「世界」

最初は画面左上、所持金の下の段に黒っぽいカードが出ました。

この状態では経験値20%UPにはなってないようです。

 

しばらく(1時間くらいかな)しましたら、同じところのマークが光出しました。

この状態が経験値獲得20%UPの効果有りです。

W本人は海神で50%+銀のタロットで+20%で170%の経験値を獲得でき、さらに副官は副官室で+20%なので190%の経験値が獲得できます。

 

海事レベルは護符で40台、50台くらいまでは簡単に上がりそうですが、問題は冒険レベルですねー。

んー、トレジャーハントでえらい上がるらしい事を聞きましたが、それも最近修正が入ったそうでどれくらいの効率かわからないのでこっちはとても苦労しそうです。

コンテントヘッダー

Wの管理技術スキルが7になりました。

豪華にも雷神を使いながらWの工芸を上げをしながら、管理技術上げもしておりました。

前回の記事にも載せました船枠の問題で、できればwwwtmとWの副官船を共通で使いたいなーということで(今になって2人同時に副官船を使いたいこともあるんじゃないかと思ってしまいましたが・・・)Wの副官のレベルを早くあげるために、オプションスキルの副官室を使えるようにするために管理技術を上げる、という近道なようで遠回りだったかもしれない事をしています(笑)

工芸スキルを上げるのはwwwtm、サリジエに続いて3人目ですがやはりボルドーでのシェリー酒での効率が1番いいように思います。

その場で上げ続けることができるのはここだけじゃないかなーと。

まだ工芸ランクが12なので大理石像は作れなかったかな??

確かアテネで大理石、ベイルートで木材を買って大理石像を作る、っていうのも効率が良かったんですが、今は副官の乗れる船の船倉が少ないので、交易品をあまり持ち運べないのです。

ですのでその場上げができるシェリー酒が今のところ1番かなと。

 

管理技術を上げてから、wwwtmで商大クリに副官室を専用艦で付けたあとにシップリビルドでG1に船倉容量強化で船倉を+30にしました。

そのあと気付いたんですがこの商大クリ、すごーく前に艦隊を組んでもらって自分で造ったやつでして、最初の失敗としてよくある初期化後に汎用大型砲門を入れてしまう(他の人はそんな失敗しないかな(;´Д`A)という、いわば失敗策の商大クリだったのです。

常に砲室容量が38以下にできないというなんとも残念な船ですが、サリジエがずっと乗っていた船でもあるのでなかなか処分できずにいますσ(^_^;)

 

まあまだWが急加速を使えないし、シップリビルドは初期化しても残るし、専用艦の副官室も残るので、落ち着いたら初期化後にもう一度強化しましょう。

 

あれ、なんの話だったか・・・w

あ、そうそう、Wの副官は交易44になりました。

あとは冒険レベルと海事レベルを20にしたら商大ガレオンに乗れるようになりますので、そこまでがんばろうと思います。

 

 

自己紹介
ゼフィロスサーバで航海しております、wwwtmです。 お気軽に声をかけて下さい。 ただいまwwwtmはオスマントルコに所属、商会はリスボンのファイザー商会です。 現在、生産屋のサリジエは休止中です。
カテゴリ
リンク
最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
最新コメント
著作権
(1) 「『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。」または、「(C)2005-2012 コーエーテクモゲームス All rights reserved.」 (2) 「このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。」
Twitter
   
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
1900位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
大航海時代オンライン
98位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
ブログランキングに参加します!ポチッと応援してねp(^_^)q